今の日本は、少子高齢社会で高齢者が多くなっています。その結果として、老人ホームなどがかなり増加しており、身寄りのない方や事情があって家族が介護できない方が数多く入所されています。老人ホームなどの福祉施設はこれからますます必要となる一方、職員が足りていない状態のため、病院などと同じくかなりの人不足が問題になっています。医療を必要とする高齢者は増加傾向にあるのに対し、医療機関の人手が足りず、医師や看護師一人当たりの負担は増える一方です。更に大きな病院となると救急患者の対応を行う事になります。そのため、かなり忙しく朝から夜まで働くことが多く、夜でも夜勤があると寝る事が出来ず疲れが中々取れないことが多くなってきます。このような労働環境が原因で退職する看護師も少なくなく、悪循環を引き起こしているのです。今の日本は子供の数が少なく、医療業界を目指す若者も減っているため働いている医療系のスタッフの数が減ってきています。そして、過酷な労働環境で体調を崩す医師や看護師が後を絶ちません。きちんと、仕事を行う事も大切になりますが、体を休ませることも大切になります。医師や看護師が倒れては、本末転倒です。
このような少子高齢社会に伴う問題については、医療業界の人間だけでなく私たちみんなが考えていかなければいけません。いつ自分の両親が倒れるかもわかりません。これからの日本は、私たちそして私たちの子どもが担っていくのです。自分の子どもたちの世代にどれほどの負担を強いるのか。それを改善する手立てはないのか、それぞれが自らの問題として考えていくことからはじめましょう。